太陽光発電メーカー別比較・特徴
パナソニック

パナソニック

パオくんのひとこと

パナソニックの住宅用太陽光発電は国内トップ3に入るほど人気があるよ。パネルの変換効率が高いから限られた屋根スペースでもたっぷりと発電してくれて頼もしいね。25年の出力保証があるから長年安心して使えるよ。

パナソニック 取扱商品

[パナソニック]住宅用太陽光の特徴や導入メリット

パナソニックは太陽光パネルやパワーコンディショナーといった太陽光発電システムの主要機器を自社で製造しています。
パナソニックの『HITモジュール』は特殊な技術を用いることで発電ロスを低減し受光量を上げることで高い発電力を発揮する太陽光パネルです。
特長としては、

1、曇りや雨に強い
パナソニックのパワーコンディショナは、光の弱い曇りの日でも効率よく直流から交流へ変換することができるため、ムダなくしっかりと電気へ変換することができます。

2、真夏の暑さに強い
太陽光パネルは、表面温度が上昇すると変換効率が低下しますが、HITモジュールは技術力向上により夏場の高温時における発電効率の低下を約半減に!そのため、高温に強く真夏でもたっぷり発電することができます。

3、小さい面積でもたくさん発電
パナソニックなら、面積当たりの発電量がトップクラス。屋根に合わせて標準タイプにハーフタイプや台形タイプを組み合わせて最大限の容量を設置することができます。

長期間しっかり発電する自信があるから、パナソニックは業界トップクラスのモジュール保証25年、機器瑕疵保証15年を無償付帯としています。
また、蓄電池の後付け可能なパワーコンディショナRを設置しておくと、後から創蓄連携システムとして活用することもできます。

住宅用太陽光のススメ

[パナソニック]蓄電池の特徴や導入メリット

パナソニックの蓄電池は、ライフスタイルや設置環境で選べる多彩なラインアップを用意。

1、創蓄連携システム
太陽光発電と蓄電池を上手く連携させ、より効率よく電気を活用できます。
業界初の太陽光発電用と蓄電池用の2つのパワーコンディショナをパワーステーションに一体化し、電気の変換ロスが少なく電気を有効に使えます。
また、蓄電池を後付けできるタイプが登場し、初期投資を抑えながら将来の備えも可能になります。
創蓄連携システムでは、停電時でもしっかり電気が使える高出力なので、冷蔵庫や照明をつけたまま電気ケトルや炊飯器が利用できます。
安心のシステム機器瑕疵15年保証、蓄電池ユニット10年保証付き(15年保証有償)。

2、リチウムイオン蓄電システム スタンドアロンタイプ
小型で設置しやすいスリムなデザインで、常に通電しておきたい機器やコンセントは配線接続でき、停電時には自動で給電できます。(7年保証付)

3、リチウムイオン蓄電盤 壁掛けタイプ
移住空間をそこなわない住宅分電盤のような壁掛けタイプで、停電時にはスイッチ操作しなくても自動で給電できます。(10年保証付)

蓄電池のススメ

[パナソニック]ソーラーカーポートの特徴や導入メリット

太陽光発電カーポート「Soletto」はパナソニックの太陽光パネルを設置できる国産カーポートです。
Solettoは駐車スペースに合わせて1台用・2台用・3台用・縦列2台用のものを選択できます。

パナソニックの太陽光パネルを搭載するなら2台用と3台用がおススメです。

〇2台用
システム容量4.536kW
252W HITモジュール(VBHN252WJ01)
パネル枚数 18枚

〇3台用
システム容量7.560kW
252W HITモジュール(VBHN252WJ01)
パネル枚数 30枚

パナソニックの住宅用太陽光発電システムをカーポートに設置するため太陽光パネル25年、機器瑕疵保証15年の長期保証がついています。

カーポートで発電した電気を自宅で消費したり売電したりできるだけでなく、ライフスタイルや時代の変化に合わせて将来的には蓄電池や電気自動車と連携したスマート・カーポートとして活躍することも可能です。

ソーラーカーポートのススメ

[パナソニック]オール電化の特徴や導入メリット

パナソニックのエコキュートは、「ソーラーチャージ機能」で太陽光発電の余剰電力を自家消費することができます。
通常、深夜電力を利用して沸き上げますが、ソーラーチャージ機能の場合は夜間の沸き上げ量を減らして、翌日の昼間に分散して沸き上げます。

AI機能を持つAiSEG2と連携すれば翌日の天気予報と余剰電力量を推定して無駄なく余剰電力を活用することができます。
また、省エネ機能のエコナビでは、業界初の「ひとセンサー」で入室を検知し、設定温度まで加熱を開始。入浴していないときのふろ自動保温によるエネルギー消費を抑えます。

パナソニックのIHクッキングヒーターは、グリル調理がおいしく、さらに使いやすくなっています。
また、光火力センサーを利用して焼き物アシスでは、温度・時間を自動設定、裏返すタイミングなどを音声でお知らせしてくれる機能もついたIHなどラインアップは様々。

はじめて使用する人でも分かりやすい設計となっており、安心安全に料理を楽しむことができます。

オール電化のススメ

パナソニックとは

パナソニック株式会社(英文社名Panasonic Corporation)は大阪府門真市に本社がある創業1918年の電気機器製造会社です。松下電気器具製作所として誕生し、2008年に現在のパナソニック株式会社に社名変更しました。
家庭向け電化製品のシェアにおいて国内外トップの実績、半導体・電子部品、音響・映像関連機器など幅広い事業を先駆ける総合電機会社です。
住環境設備においては太陽光発電システムはもちろん、LEDなどの照明器具、内装建材から、外廻り建材、水廻り設備、構造用部材、ホームエレベーターなど住まいに関わる設備と建材の多くを取り揃え展開しています。

金額だけ知りたいという方もお気軽に
太陽光発電・蓄電池を今すぐご相談!
金額だけ知りたいという方もお気軽に太陽光発電・蓄電池を今すぐご相談
無料
相談・見積り
年中無休 10:00~20:00 (年末年始を除く)