太陽光発電メーカー別比較・特徴
京セラ

京セラ

パオくんのひとこと

京セラには1984年から今でも元気に発電している太陽光発電施設があるんだって!
京セラの太陽光パネルならいろんな形や大きさのパネルを組み合わせられるから屋根にピッタリフィットできるんだ。寄棟屋根や狭い屋根のお家にもおススメだよ。

\他社との相見積もり大歓迎!/

無料見積・相談する

京セラ 取扱商品

[京セラ]住宅用太陽光の特徴や導入メリット

京セラは住宅用太陽光発電システムを国内で初めて販売したメーカーです。

1993年の販売から現在まで30年以上もの稼働を実証できている京セラの住宅用太陽光発電システムは長期運用の信頼性が高いと評価されています。なお1984年より稼働をしている京セラの太陽光発電システムは現在も稼働しており、太陽光パネルの出力低下率はわずか17%という長寿命品質を備えています。

京セラの住宅用太陽光発電システムである「RoofleX(ルーフレックス)」なら台形モジュールを含む7種類の太陽光パネルを組み合わせることで住宅屋根への設置容量を最大限高められます。自由自在のパネルレイアウトで、狭小屋根から複雑な形状の屋根まで設置容量を最大化することが可能です。和瓦、平板瓦、スレート瓦、縦葺き板金、縦葺き板金、アスファルトシングルといった多様な屋根に設置可能で、日本の様々な住宅へ対応できます。

機器保証、出力保証、自然災害補償の長期トリプル保証もあり、長い間安心してご利用いただけます。

住宅用太陽光のススメ

[京セラ]蓄電池の特徴や導入メリット

長年の住宅用太陽光発電システムの販売実績を活かして、蓄電池においても定評があります。

クレイ型リチウムイオン蓄電システムEnerezza(エネレッツァ)は5.0kWh、10.0kWh、15.0kWhの3種類のラインナップで提供されています。これにより、ユーザーは自宅の太陽光発電システムの容量や生活スタイル、非常時の電力需要に応じて、最適な蓄電池を選べます。

またこの製品は、世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を内蔵しており、長寿命と高安全性を実現しています。

デザイン面でも滑らかな曲面と統一感のある外観で、住空間に溶け込むように設計されています。

リモコンの表示もシンプルな操作で日々使いやすい形になっています。ユーザビリティに優れ、蓄電池の残量や発電量などを簡単に確認できます。さらに、LTE専用回線と通信モデムを標準装備しており、専用サーバーへの接続で個別動作の状況を把握する見守りサポートが行われています。

蓄電池のススメ

\他社との相見積もり大歓迎!/

無料見積・相談する

京セラとは

京セラ株式会社(英文社名KYOCERA CORPORATION)は京都府京都市に本社がある電気機器製造会社です。1959年に京都セラミック株式会社として誕生し、その後1982年に現在の京セラ株式会社に改称しています。LSI用セラミックパッケージやセラミックコンデンサーなどセラミック関連製品を創業当初からの強みとしており、他にも携帯電話をはじめとした通信・情報機器や医療用製品、太陽光発電システムなど幅広い分野の製品開発を手掛ける総合電子部品会社です。
住宅用向け環境事業においては「創」「蓄」「活」をキーワードに太陽光発電システム、蓄電池システム、HEMSを搭載した一歩先の住環境システムの促進に取り組んでいます。京セラではエコロジーとエコノミーの両立を追求しながら持続的な発展を目指したCSR活動にも力を入れており、地域社会への貢献が評価され環境省より地球温暖化防止活動環境大臣表彰を9年連続で受賞するといった実績があることからも、環境事業への取り組みの強さがうかがえます。

金額だけ知りたいという方もお気軽に
太陽光発電・蓄電池を今すぐご相談!
リフェコ株式会社
無料
相談・見積り
年中無休 10:00~20:00 (年末年始を除く)