京セラの太陽光発電システムは複雑な形状の屋根にも対応
京セラは、国内で最も早く住宅用の太陽光発電システムを商品化させたメーカーです。
1984年に建設された京セラソーラーセンサーの太陽電池は、約30年経過した現在でも現役で活躍しているという品質の高さが実証されています。
第三者機関である、ドイツテュフラインランドにより、国際基準よりもさらに厳しい環境での長期連続運転試験をクリアーしたという実績も持っています。
その信頼性と品質の高さは、製造のすべてを日本国内で行っていることにあるといわれています。
原材料となるシリコンの鋳造から、配線・組立・モジュール化、最終的にソーラーパネルが完成するまで、一貫して京セラ社内で作業が行われています。
このこだわりが、長期間の使用に耐える信頼性の高い住宅用太陽光発電システムの供給の継続につながっています。
京セラの太陽光パネル
SAMURAI(サムライ)
サイズが異なる3タイプのソーラーパネルを組み合わせることで、わずかなスペースの屋根にも効率よく多くのパネルを設置できる
型番 | KJ80P-3CSCA |
---|---|
モジュール変換効率 | 13.70% |
公称最大出力 | 80W |
希望小売価格(税抜) | 42,400円 |
ECONOROOTS エコノルーツ <typeR>
設置場所に合せて選べるベーシックな太陽電池型番 | KJ220P-3MRCG |
---|---|
モジュール変換効率 | 16.20% |
公称最大出力 | 220W |
希望小売価格(税抜) | 105,600円 |
他メーカーとは異なる京セラ太陽光発電のポイント
京セラの太陽光発電は太陽電池業界において初めて「長期連続試験」認証を獲得。
耐PID試験で出力低下ゼロ!
世界有数の第三者認証機関が実施する「長期連続試験」において、 太陽電池業界で初めて、太陽電池モジュールが認証されました。 また、出力低下が起きなかった4つのモジュールのひとつとして京セラが挙げられています
フラウンホーファー研究機構シリコン太陽光発電研究センターが世界の主要モジュールメーカー13社の製品を対象に行った「耐PID試験」において、出力低下が起きなかった4つのモジュールのひとつとして、京セラの製品があげられました。
ここにおいても、高い長期信頼性が実証されたといえます。
新採用の「カバーガラス」と「d.Blue」で、発電電力量UP!
京セラの太陽光発電システムは屋根と一体感が出る独自の「Step Style」技術
サムライ(SAMURAI)は「太陽電池が付いているのかわからないぐらい」 綺麗に屋根に馴染むと評判の太陽光パネルです。それは京セラ独自の 「Step Style」(ステップスタイル)を採用しています。
太陽電池を美しく屋根になじむように設置したい」に応える
- わずかなスペースの屋根にも効率よく多くのパネルを設置できる「サムライ」
- 広い設置面積の屋根に適したベーシックな「エコノルーツ」
- 太陽電池が屋根材として使える「ヘイバーン」の3種類
住宅用太陽光発電にどこよりも早く10年保証を適応した京セラ
京セラでは、住宅用の太陽光発電に業界では一番早く10年保証を対応しました。
その歴史は1997年にさかのぼります。また、別途有償のトリプル保障に加入すると、15年間の保証を受けることができます。
トリプル保障の内容としては、パネルや変換器などの機器に関する不具合や、設置工事に関する不具合を保証する『機器保証』があります。
二つ目の保証は、落雷や台風、火事、洪水などの災害による被害を補償する『自然災害保証』、
発電出力が能力どおりに出ない場合に対応してくれる『出力保証』があります。
設置前シミュレーションと比べて実発電量
お客様名 | T様 | 設置地域 | 宮崎県日向市 |
---|---|---|---|
メーカー名 | 京セラ | 容量 | 6.03kW |
方位 | 南、西 | シュミレーション対比 | 12%UP! |
シュミレーション値合計 | 6329.0kWh | 実発電量合計 | 7106.0kWh |
※上記数字は、ゆめソーラーで設置したお客様の実発電量データです。
発電量は天候や日射量によって変わりますので全てのお客様に当てはまるとは限りません。
もっとたくさんの発電データを見たいという方はスタッフまでお問い合わせください。