オール電化住宅なので、電気代が安くなればいいなって思ったのと、災害時に少しでも電気を確保したかったからです。
福岡県行橋市 廣津様邸 住宅用太陽光発電システム 4.50kW

- お名前
- 廣津様
- 設置場所
- 福岡県行橋市
- 容量
- 4.50kW
- 導入時期
- 2019年1月
- 売電単価
- 28円/kWh
経済メリット
廣津様宅は福岡県行橋市にパナソニック4.5kW(モジュール型式:VBHN250SJ33)の住宅用太陽光発電(ソーラー発電)を設置しました。太陽光発電は2019年1月に導入しており、売電単価は28円/kWhが適用されています。
設置後1年間での総発電量は5,930kWh。発電した電力のうち24%の2,060kWhの電力を自宅で消費しています。自家消費による電気代削減の経済効果は約32,747円。また、自宅で消費せずに余った76%の電力4,500kWhを売電しており、約126,000円の売電収入を得ています。
パナソニックの太陽光発電による1年間の経済メリットは自家消費による電気代削減効果と売電収入金額を足し合わせた158,747円となりました。
お客様インタビュー
最初は、ソーラーパートナーズというサイトに電話で見積りを依頼して、そこで紹介された会社がゆめソーラーともう一社だったんです。2社で比較して、ゆめソーラーが価格は安かったですね。それに、会社の人がゆめソーラーで設置して良かったと聞いていたので、私もゆめソーラーにしました。
今のところは問題ありませんが、設置後の雨漏りには不安があります。
営業の山森さんの説明も、工事当日の説明も分かりやすくて良かったと思います。
住み始めてすぐに太陽光を設置したので、比較しにくいですけど、電気代は安くなったんじゃないかなと思います。前はガスも併用していて、ガス代だけで30,000~40,000円かかっていたのが、オール電化にしてガス代がなくなって、電気代が20,000円かからないくらいになったし、それに加えて売電収入もあるので、設置して良かったって思いますね。あとは、太陽光が発電しているから、日中の電気は気にすることなく使えています。
複数の会社から話を聞いたほうがいいと思います。前に比べると売電単価は下がっていますけど、自家消費はできるので電気代は安くなりますし、これからますます電気代は上がっていくと思うので、つけたほうが絶対良いと思いますよ。
担当者の声
設置して良かったと満足いただけており大変嬉しく思います。光熱費もかなり削減されたようで、嬉しい限りですね♪
発電も順調にしておりますので、このまま節電を心掛けていただけますと残り6年半ほどで設置費用を回収できる見込みです!今後ともゆめソーラーをよろしくお願い致します。