犬を2匹飼っていて年中エアコンをつけているため、電気代が2万円くらいかかっていて高いなと少し負担に感じていました。
そんな時に、イオンモールで太陽光のイベントをされていて、そこで話を聞いたのが太陽光を本格的に考えたきっかけですね。
太陽光について調べたら、10年間の買取制度もあるから10年間は売電収入で太陽光の費用もまかなえるなと思いましたし、10年後も家で使う分の電気代は安くなり続けるから、太陽光はつけない理由がないなと思って、設置を検討しました。
福岡県小郡市 浦木様邸 住宅用太陽光発電システム 5.42kW | 福岡・熊本・佐賀の太陽光発電・蓄電池専門店「ゆめソーラー」
浦木様宅は福岡県小郡市にパナソニック5.42kW(モジュール型:VBHN247WJ01,VBHN120WJ01)の住宅用太陽光発電システムを設置しました。太陽光発電は2018年9月に導入しており、売電単価は28円/kWhが適用されています。
設置後1年間での総発電量は6,850kWh。発電した電力のうち28%の1,940kWhの電力を自宅で消費しています。自家消費による電気代削減の経済効果は約44,426円。また、自宅で消費せずに余った72%の電力4,910kWhを売電しており、約137,480円の売電収入を得ています。
パナソニックの太陽光発電による1年間の経済メリットは自家消費による電気代削減効果と売電収入金額を足し合わせた181,906円となりました。
犬を2匹飼っていて年中エアコンをつけているため、電気代が2万円くらいかかっていて高いなと少し負担に感じていました。
そんな時に、イオンモールで太陽光のイベントをされていて、そこで話を聞いたのが太陽光を本格的に考えたきっかけですね。
太陽光について調べたら、10年間の買取制度もあるから10年間は売電収入で太陽光の費用もまかなえるなと思いましたし、10年後も家で使う分の電気代は安くなり続けるから、太陽光はつけない理由がないなと思って、設置を検討しました。
3社から見積もりを取って、他社の営業さんもとても感じがよかったのですが、ゆめソーラーさんで決めたのは、一番は価格が安かったことですね。営業さんが頑張ってくれました(笑)あとは、ゆめタウンに店舗があるし、家から近いし、何かあれば買い物ついでに立ち寄れるってことで決めました。
申請期間がかなり長かったので、いつから売電開始できるんだろうって思いました。設置して早く売電したかったですね。
営業さんは説明がとても分かりやすくて、他社さんがするお話よりもゆめソーラーの営業さんがしたお話の考え方自体が私にはしっくりきて良かったですね。
電気代が感動するくらい安くなりました!!前年同月でみても40~50%減少してますよ。季時別電灯なので、昼間の高い電気代の間は、太陽光でまかなえているし、エアコンも気にせず使えているので嬉しいです。あとは、節電意識が強くなりました。モニターでどのくらい電気を使っているかすぐ分かるので数値を気にするようになって、なるべく電気をつけないようにしたり、すぐ消すようになりました。
全ての家でメリットが出るというわけではないと思います。屋根の大きさや、電気の使用量によって変わってくると思いますが、平均的な屋根の大きさや条件のところは検討するだけしてみていいのかなと思います。あとは、オール電化住宅のところや、ペットを飼われているところはおすすめします。電気代を気にすることなく外出することができますよ。
可愛いくて元気いっぱいなワンちゃんのために、エアコンを気にせず使用することができて、太陽光を設置して良かったとのお声ありがとうございます。
10年後、蓄電池や電気自動車を検討される際は、ゆめソーラーにご相談いただけると嬉しいです。今後とも末永く宜しくお願い致します。