オール電化

オール電化という選択肢があります

オール電化システムとは住宅で使用する機器のエネルギーをすべて電力でまかなう装置です。
具体的にはエアコン、エコキュート、IHクッキングヒーター等を導入することで家庭内で使用するエネルギーをガスから電気に切り替えます。光熱費を電気料金に一本化するためガス代やガスの基本料金がかかりません。さらにはオール電化住宅向けのお得な電気料金プランがあり光熱費を削減することもできます。経済性が高まるだけでなく、IHクッキングヒーターやエコキュートなどには生活を快適にしてくれる便利機能も付いており、災害時にも役立つ頼もしい機器です。太陽光発電との相性は抜群でお互いのデメリットを補い合って経済メリットを最大限に引き出すことができます。

  • ガス代が0円に。基本料金も電気に一本化できてお得

    オール電化にすることで2000円前後かかるガスの基本料金が0円になります。もちろんガス代も0円になります。

  • オール電化向けの料金プランで電気代を削減できる

    夜間の電気代が割安なオール電化向け料金プランなら、電気を賢く使うことでトータル光熱費を削減することができます。

  • 太陽光発電との相性抜群!経済メリットを最大限引き出せる

    電気代が割高になる昼間の電力は太陽光発電でまかなえるから、1日中お得に電気を使うことができます。

オール電化の定義は、家庭で消費するエネルギーをすべて電力で賄うことです。

  1. 給湯設備を、ガス(灯油)ボイラーから、電気でお湯を沸かすエコキュートや電気温水器に取り換えること
    ガスボイラーガスボイラー
    エコキュート 電気温水器エコキュート 電気温水器
  2. 調理機器を、ガスコンロから、IHクッキングヒーターに取り換えること
    ガスコンロガスコンロ
    IHクッキングヒーターIHクッキングヒーター
  3. 空調設備においても、ガスや灯油を使用せず、電力でまかなうこと
    ガスファンヒーター 石油ヒーターガスファンヒーター
    石油ヒーター
    エアコンエアコン
但し、一般的に言われるオール電化は、12を設置して深夜電力のある料金プランにすることで、3については、石油ファンヒーターやカセットガスコンロを使用する場合もあります。

オール電化の何がいいの?

光熱費の削減を目的としてオール電化にする家庭が多く、実際に大幅な削減ができる場合も少なくありません。なぜ、大幅な削減ができるかというと、光熱費に占める給湯の割合が多んです。

給湯のために消費するエネルギー:
ガス(灯油)給湯器で沸かす⇒深夜電力で沸かすエコキュートにする

電力量料金の単価イメージ

電力量料金の単価イメージ

オール電化生活のメリット

  • 火を使わないから火災の心配がぐっと減ります
  • IHクッキングヒーターは汚れにくく、掃除もしやすいからお手入れラクラク
  • 給湯タンクに貯湯されているから、災害時には非常用の生活用水として
  • 電力は災害時に最も早く復旧するインフラなので安心
  • 建築工事費も、ガス配管より電気配線のほうが工事コストが割安

オール電化で削減効果事例

月々5,809円もお得に

ただし、ご家庭の光熱費の状況によってはオール電化システムを設置しても経済メリットが出にくい場合があります。
そもそも光熱費が少ないご家庭なら、削減できるエネルギー自体が少ないため経済的な効果は感じにくいでしょう。ガスの使用量が多いご家庭ほど効果を感じやすいです。
また、オール電化住宅向けの電気料金プランは、昼間と夜間で電気料金が異なる設定になっており、夜間よりも昼間が高い設定になっています。そのため、昼間の電気使用量が多いご家庭の場合、光熱費の削減効果を感じにくいこともあるかもしれません。
ご家庭のエネルギーの利用状況で、どの程度の経済メリットが出るかはシミュレーションをすることでわかります。

オール電化に太陽光発電システムをプラスしたら

《オール電化+太陽光発電システムなら》
【ガス代およびガス基本料金不要】【電気代削減】【売電収入】

オール電化+太陽光発電は、さらにお得に!オール電化単体のデメリットであった昼間の割高な電力は、太陽光発電システムの発電でまかなえるようになります。
夜はオール電化システム向けの電気料金プランで安いため、1日中お得に電力を使えるのです。

トータルメリット月々28,940円
数字で見る!オール電化の暮らし
金額だけ知りたいという方もお気軽に
太陽光発電・蓄電池を今すぐご相談!
金額だけ知りたいという方もお気軽に太陽光発電・蓄電池を今すぐご相談
無料
相談・見積り
年中無休 10:00~20:00 (年末年始を除く)